スマホは、便利ですが勉強には有害であることが多いです。
それは、集中力を奪うからです。
さらに言うと、依存症になる人もいます。
勉強するときは、電源を切るか違う場所に置くのが原則です。
マナーモードでも、気になってしまうのであまりよろしくありません。
勉強するときは、いらない物は極力排除する。
でも、移動中などにはスマホは色々と活用できます。
教室で進めているのは、英語系の音声教材です。
音声教材であれば、電車が混んでいても勉強できます。
すきま時間に暗記系の科目を勉強できると、まとまった時間の使い方も有意義になります。
スマホ教材どんなものがありか調べてみました。
いやー、驚くほど出ていました。
小学生用の物もありましたが、小学生にスマホを持たせるとゲームばかりやる可能性が高いのでここでは省略いたします。
中学・高校の内容だけでも600以上のアプリがあります。
有名どころでは、ターゲットとかも・・・。
無料のアプリも多いですね。
NHKの語学放送のアプリも有りました。
勉強そのものではなく、目標設定や効果測定のツールも有ります。
”Studyplus”などは、使っている高校生が多いです。
こちらは、全国の勉強している人たちと励ましあいながら自分の進み具合と周りの学習を比べながら進めるツールです。
使い方によって、毒にも薬にもなるスマホ。
出来ることなら、薬として使いたいですね。
個人指導シグマは、中高一貫校や国立生の多い学習塾です。
学校帰りの方もどうぞ。
TEL:03-5395-0949(平日3時~9時)