”あれ?今日、何かやったっけ??”
”あ、今日は何も勉強してないや””もう寝る時間?1日って短いな!”
こんな感じで、気が付くと何もしていないうちに1日が終わっている人はいませんか?
毎日、少しずつコンスタントに勉強するのが良いと分かっているのについつい・・・・。
どうしてだらけた日々となるのか
惰性
夜更かし
二度寝
スマホ依存症
起床時間が遅い
毎日だらけた日々を過ごしているとそれが当たり前となります。
なまけ癖が付くといってもいいかもしれません。
これが習慣となると大変です。
なかなか、抜け出すことが困難になります。
長期のお休み中は、こういった症状が出る方が多いようです。
暇
暇な時間があるとのんびりしてしまいませんか?
やらなければいけないことがあっても、その締め切りがずっと先だと先延ばしにしてしまいがちです。
のんびりした時間もたまには大切です。
でも、それが長期にわたるようだと考えモノですね。
遊び
休みになると遊びの誘いが沢山来ます。
家族のお出かけもあるでしょう。
それを言い訳にすると全く勉強しない日が沢山出来てしまいます。
たまに遊ぶのはいいです。
でも、毎日遊ぶのは???????????????
自分である程度セーブしないといけないですね。
優先するのは、家族の予定
友達との遊びは、自分のスケジュールを見て調整しましょう。
特に夜遊びは、ほどほどに!
先延ばし
いやなことを先延ばしにしていませんか?
めんどくさいことも!
これが癖になっていると、何もやらなくなります。
先延ばしは、やがて限界がやってきます。
皆さん、分かっていますがついつい先延ばしになっています。
何も勉強しない日を作らないためには
目標
人間は弱い動物です。
何も目標がないと積極的に行動しません。
目標があってもなかなか行動しないのになかったらなおさらですね。
だらけた日々から脱出したいなら具体的かつ近い将来の目標にしましょう。
自分がちゃんとイメージ出来ることが大切です。
計画
目標があってもそれを実行可能にするには計画が不可欠です。
何も勉強しない日を作らないためには日々の計画が必要です。
その日のうちにやるべきことを決めておけば一歩前進です。
勿論、計画を立てても変わらない人もいるでしょう。
しかし、計画する立てない人よりも一歩前に行っているのではないでしょうか。
すぐに上手くいくことなどありません。
何度も失敗してもよいではないですか。
そのうちに実行可能な計画の作り方が分かってきます。
見える化
計画を立てても自分だけが知っている状態だとやらなくても何も言われないので実行性に?がつきます。
ここは周りの人の力を借りましょう。
付箋にその日やることをひとつづつ記入して冷蔵庫に貼りましょう。
やったらはがしてほかの場所に移動させます。
こうするとやったことがはっきりします。
周りにしても”勉強したの?”などと言う必要もなくなります。
いちいち”今日は勉強したの?”などと聞かれたくないですね。
人参
どうしてもうまくいかない人には、最初だけ人参作戦もありです。
その日の目標をクリアしたら何か自分にご褒美を与えましょう。
好きなアイス一本とかのレベルが良いです。
個人指導シグマは、中高一貫&国立大学附属専門の個人指導
オンライン授業にも対応しています。
勉強してない人は、お気軽にお問合せ下さい。