目標設定

新学期初めからスタートダッシュをかけませんか?

はじめが肝心

4月になると学校の授業も始まります。

新学期が近ずくとよく聞く言葉

”はじめが肝心”

どなたも、何度か聞かされたことがあるでしょう。

では、どうして初めが肝心なのでしょうか?

優位な位置につける

人よりも早く勉強を始めれば、他の人より先に行けます。

そうすると有利な位置につけます。

”有利な位置”には、精神的な面も含まれます。

新学期の初めに頑張って先頭集団の位置にいると、当然ながら上から全体を見ることが出来ます。

これが下から見ると「上位は、あんなに取ってる。とても届かないや・・・」

と弱気になりがちです。

一方、上から見ると風景が違います。

「あんなに点数が低いやつもいるんだ。かわいそうに。ああいう風にならないように頑張るか!」

意識が前向きになるのではないでしょうか。

学習習慣がつく

初めから頑張るということは、それなりに勉強するということですね。

ある程度継続して勉強すると勉強に対する耐性が付きます。

これを一定の期間続けると習慣化できるので勉強するのが苦でなくなります。

習慣化できると学習量が増えます。

そうすると結果も自ずからついてくるのが当然では?

目標

「頑張れ!!」

なんてことをいつも言っても大した効果はありません。

それよりも目標を設定した方が良いです。

目標を作るにあたって大事なことは、smartの法則に沿うと

達成可能なこと

計量可能であること

具体的であること

期限が決まっていること

関連性があること

が必要になります。

目標を決めたら大切なこと

それは、目標を見えるように貼っておくことです。

人の記憶は、あてになりません。

自分で決めた目標もいつの間にか忘れてしまいます。

それでは、目標達成など夢また夢ですね。

計画

目標を設定したら次は計画ですね。

学習専用の手帳をぜひとも準備してください。

準備した手帳に計画とその達成状況を日々記入してください。

記録をつけることは、自らの気づきに繋がります。

具体的な計画の立て方は、いろいろな方法があります。

自分から様々な方法でやってみて、自分に合ったものを早く見つけてください。

今年は、ゴールデンウィークがとても長いですね。

取り敢えず、そこで一息つけます。

新学年の初めは、とにかく頑張れ!!

最初に頑張れば、いいことが有ります!

 

個人指導シグマは、中高一貫専門の個人指導

オンライン授業にも対応しているので、遠方の方も利用できます。

新学年の初めから頑張りたいあなた!

お気軽にお問合せください。

個人指導の問合せ