伸び悩んでいる生徒さんは何かを変えないと! 更新日:2024/07/31 公開日:2019/03/20 中高一貫学習意欲 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 成績がいつも上位で安定している生徒さんはどのぐらいいるのでしょうか? ごぐ少数ではないでしょうか。 上がったり下がったりが普通ですね。 人によっては、安定して下位に位置してい […] 続きを読む
私大入試難化? 公開日:2019/03/01 大学受験 何故私大入試が難しくなったか 知っている方も多いと思いますが 近年、私立大学入試が難しくなっています。 それは、私学補助金の不交付基準のためです。 文科省が首都圏などの大都市圏に学生が集中する問題に対して補助金の不交付基 […] 続きを読む
中高一貫校入学が決まったら・・・ 更新日:2025/01/09 公開日:2019/02/15 中高一貫 ちょっとのんびり 中学受験お疲れさまでした。 第一希望の学校に合格した人もそうでない人もこれからが大事ですよ。 上位校に合格したからと言ってそれがそのまま難関大学に行けることを意味しません。 大学受験での逆転も当然のよう […] 続きを読む
体系数学採用の中高一貫校中2は三平方の定理を学習中 更新日:2025/01/21 公開日:2019/02/01 中高一貫体系数学 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 私立中学では、入試のピークを迎えています。 続きを読む
本格的に受験勉強を始めるまでは基本科目を重点的に 更新日:2024/08/23 公開日:2019/01/24 中高一貫 答えは「基本科目から!」 何故、基本教科から始めるの? どうしてかと言うとまずは時間の問題 基本科目は、受験レベルに到達するまでに時間がかかります。 しかも、大学受験で受験科目になる可能性が非常に高い。 時間がかかるもの […] 続きを読む