音読すると頭が良くなるってホント? 公開日:2015/10/08 中高一貫 小学校の国語の宿題で音読が良く出ていました。 面倒なので適当にやっていたのは私です。 音読すると脳が活性化します。 色々な本に書いてありますがはたして本当か? ブレインイメージング研究の日本での先駆者川島隆太東北大学教授 […] 続きを読む
苦手科目の克服法 英語 更新日:2024/07/05 公開日:2015/10/05 中高一貫学習意欲学習法英語 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 苦手な科目がないという人は、ほとんどいないと思います。 「数学は得意だけど国語は苦手。」 「英語は、好きなんだけど、数学は教科書を見るだけでもうダメ。」 人それぞれですが、得 […] 続きを読む
公立中高一貫は・・・・ 更新日:2017/01/12 公開日:2015/10/01 中高一貫 中高一貫校と言っても私立だけでなく公立校も有ります。 学費の面で格安になっていますので、受験倍率は非常に高くなっています。 同じ中高一貫ですが私立と都立でどう違うのか? シグマの教室のそばには、都立小石川があります。 小 […] 続きを読む
中高一貫でも自主性を重んじる学校も強制する学校も 更新日:2023/11/07 公開日:2015/09/28 中高一貫 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 同じ中高一貫校でも学校によって指導方針はまちまちです。 特に学習の分野において生徒さん個々の自主性を重んじて学校側はあまり管理しないようなところがあります。 逆に、宿題を大量 […] 続きを読む
中高一貫校の定期テスト成績UPには・・・ 更新日:2024/11/05 公開日:2015/09/20 中高一貫定期テスト 中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 定期試験が近付くと急に慌てる生徒さんがいます。 テスト前に慌てて勉強を始めてもなかなか上手くいきません。 この辺りは、皆さんよくご存知のことだと思います。 定期テストの成績を […] 続きを読む