G-FV2E077EHS 「学習法」の記事一覧 | ページ 2 | 個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

個人指導シグマ 中高一貫&国立生専門塾

伸び悩み中高一貫&高校生中心 オーダーメイドの個人指導授業で成績UP

「学習法」の記事一覧

インプットかアウトプットか

インプットとアウトプット

インプットとアウトプットどちらが大事なのか? 時々、聞かれます。 「どっちも大事だよ。」と答えることが多いですが・・・ インプット インプットの役割 インプットの役割としては自分の知らない知識を覚えていくことにあります。 […]
夏期講習

中高一貫生に薦めるすること薦めない事

中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 中高一貫校と言っても様々です。 と言っても、中高一貫ならではのこともあります。 中高一貫生にお薦め&お薦めない事を列挙していきたいと思います。  中高一貫生にお薦め  早起き […]
英単語暗記

覚えられない=勉強してない

中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 理科や社会の暗記系科目が苦手な人がいます。 「どうしても社会の年号が覚えられない。」 「試験になると覚えたはずのことが出てこない。」 「私、すぐ忘れるので暗記に向いてないのか […]
中高一貫校の学習法

平均点以下の中高一貫中学生が成績を上げるには・・・

中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ テストに平均点があるので、約半数の生徒さんは平均点以下です。 現状では平均点以下でも、成績を上げる意欲がある人は上げることも可能です。(意欲もない人は難しい) 成績を上げる気 […]