
「中高一貫」の記事一覧

中高一貫生が4月5月を乗りきるには・・・
- 更新日:
- 公開日:
新学期は、学校のクラスも変わり、まさに新しいスタートの時期です。 特に新入生は、環境も変わるので慣れるまでしばらく時間がかかります。 そして、どんな生徒さんにも共通して言えることがあります。 良いスタートを切るとそのあと […]

体系数学採用の中高一貫校に合格した人が入学までにやるべきこと
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 中学受験も終わり受験生の皆さんはのんびりしている方も多いでしょう。 今まで遊ぶのを我慢してきたのですから、ゆっくりすることも時には必要です。 しかし、しばらく休んだら入学して […]

同じ中高一貫校でも数学でこんなに進み方が違う
- 更新日:
- 公開日:
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 個人指導シグマの生徒さんは、中高一貫生がほとんどです。 一口に中高一貫と言ってもその内容は学校によって様々です。 色々な学校の生徒さんが来ていますので、高校1年生の12月段階 […]

中高一貫校の定期テストで平均点に達しない人は夏休みに何をすればいい?
中高一貫生の夏期講習 中高一貫生で、定期試験の勉強を頑張った割に点数が振るわない生徒さんがいます。 その一方で、たいして勉強しないで惨敗した生徒さんも勿論います。 普通にやっていれば平均点ぐらいは取れるはずなのになかなか […]