合格手帳 公開日:2014/11/14 やるき時間管理見える化計画 11月も半ば。 そろそろ来年の手帳をそろえる時期になりました。 早速、池袋のジュンク堂に行ってきました。 手帳に関しては、文具屋さんと言うよりも本屋さんの方が品ぞろえが豊富です。 特に大きな書店では、特設コーナーまであり […] 続きを読む
文具へのこだわり 公開日:2014/11/12 学習法 文具にこだわる生徒さんがいます。 それこそ、「このペンでないと書けない。」 「この滑らかさがいいんだよね。これ使ったら、他のは使えない。」 とか・・・・・・。 私は、あまりこだわりません。 でも、愛用の文具は有ります。 […] 続きを読む
行動が変わらないと 公開日:2014/11/10 やるき計画 中間テストの振り返りやりましたか? チャンと反省した方は、修正点もいくつか出てきたと思います。 修正するところがない人は、上手くいっている人です。 見つかってない人は、もう少し考えてみましょう。 さて、修正点が見つかって […] 続きを読む
言い訳のプロが沢山 公開日:2014/11/06 やるき 「今回のテストは、部活が直前まで忙しくって・・。」 「今週は、行事があって、宿題が出来なかった。」 「今週は、・・・・・・・・・・・・・」 「今日は、・・・・・・・・・・・・・・」 教室では、生徒さんの言い訳が飛び交って […] 続きを読む
付箋の使い方 公開日:2014/11/05 学習法 皆さんは、付箋って使ってますか? 教科書に貼ったり、問題集に貼ったりして使っている生徒さんは多いです。 でも、単純にしおりの代わりに使っている人が多いのではないでしょうか? それだと、なんだかもったいないですね。 じゃあ […] 続きを読む