”桜咲くの”便りが舞い込むようになりました 公開日:2021/02/25 中高一貫入試 少しずつ暖かくなっている今日この頃 教室にも”桜咲く”の便りが舞い込んで来ております。 新型コロナの影響で例年以上に神経を使う受験となりました。 受験生の皆さんお疲れ様です。 個人指導シグマの教室では、大学受験対策は大体 […] 続きを読む
入試本番でこれから15点以上得点を伸ばすには 公開日:2018/02/01 入試 2月になりました。 受験シーズン真っただ中ですね。 中学受験の生徒さんは、2月1・2・3日がほとんどです。 高校受験は、2月10・11・12日が私立高校の一般受験 2月23日が都立高校の一般受験日です。 大学受験は、1月 […] 続きを読む
合格通知が今頃・・・ 公開日:2017/03/20 中高一貫私立高校入試 高校受験は、2月に終わりました。 大学受験もほぼ終わりです。 そんな中、先週になって合格の連絡が入ってきました。 城北高校合格とのことです。 ここまで遅くなったのは訳があってのことです。 所謂、補欠の繰り上げです。 埼玉 […] 続きを読む
入試前日の過ごし方 更新日:2018/10/18 公開日:2017/01/13 入試 今日は、センター試験前日 普段、遅くまで自習している受験生も早めに帰宅しています。 これから始まる受験シーズン本番 入試の前日の過ごし方は・・・・・ 持ち物チェック 気を付けていても忘れ物をする人が必ずいます。 受験票な […] 続きを読む
過去問演習大切です! 公開日:2016/11/11 入試 秋も深まるにつれてシグマの教室で自習をしている生徒さんたちの中にも過去問を解いている人たちがちらほら・・・ ほとんど常識のように皆さんやっている過去問演習についてまとめてみました。 1.なぜ過去問が重要なのか ①傾向が分 […] 続きを読む